⚠︎現在成長中

地方国立大学院生/来年から社会人/日々成長することを目的とし、日頃の些細な出来事から物事に対する考えを綴っていきます。

2017/10/19(火) 雨

 

今日は昨日言っていた通り、キャリア支援団体の方と面談をしてきました。

 

【第一印象】
か、可愛い。。

 

スペックは、
年齢:22歳(18卒)
身長:152ぐらい
内定先:人材&教育系
小動物系であるがオープンマインド。彼氏はいなさそう。笑

 

聞きたいことリストを中心に話を展開していったが、組織に対する印象として残っているギャップはあまりなく、それよりも彼女に対する印象の方が強かった。笑

 

とりあえず組織について簡単にまとめると、、
【目的】富山の学生の就活意識を高めること。
【目標】週1ペースのイベント開催(就活対策情報の提供)
【課題】人手不足と集客力。
【他】発足から約1年、正式メンバーは5人。

 

次回のイベントから参加したいという旨を伝えると、日程すら未検討だとか。

 

正直、組織の意識が低いなと思いました。

 

週1ペースのイベント開催といった目標を掲げているのであれば、次回(来週)の日程は決まっているはず。ましてや今日は木曜日であるため、既に集客を始めている状態でなければならない。

 

以上の点から、密なミーティングを重ねていないことが明らかである。

 

そこで、自分の役割を考えた結果、
「率先してチームを牽引し、徹底したチームビルディングによって組織の活性化を図る」
ことではないかと。

 

また計画性を重視し、目標を達成するためには、PDCAサイクルに乗っ取り、サイクルを高速回転させなければならない。

 

しかし、今回は昨年参加したJTインターンで学んだRG-PDCAサイクルを採用していきたい。
(RG-PDCAサイクル:RとGはそれぞれResearchとGoalを意味しており、徹底した内部・外部分析から目標を掲げることに重きを当てることで、より結果にコミットすることを目指すサイクル)

 

理由としては、組織の現状にあり、現状ではミーティングに活性がなく、目標達成には程遠いため、以上の対策案を基に密なミーティングを心掛けていきたいと思う。

 

おわり